ENJOY STYLE

静かな住宅街のTHE角地

3面道路に面しているので開放的です

2階からは堀内のマウンテンビューが期待出来ます

南側道路。夏はもっと真上から太陽が降り注ぐはずです

北側道路。どちらもすれ違いは難しいですが、1台は楽々通行可能です

徒歩3~4分で便利なバス通りに出る事が出来ます

逗子にも、森戸海岸にも、一色海岸にもフラットな道のりです

町立図書館は徒歩5分くらい

富士山を正面に望む森戸海岸

葉山では防波堤がたまり場です

堀内のハイキングコースからの眺望

これこれ!!これが丁度良い。

家はBIGが正義じゃない

  • お問い合わせ
  • 電話する
海辺で暮らす 緑と暮らす 別荘・セカンドハウス

漠然と広いお家に住みたい。と思う時期は誰にでもあるでしょう。
一般的には「広い」=快適。とか、人を招いても恥ずかしくない。とか思われがちじゃないでしょうか?

でも、人それぞれ家族構成やライフスタイルが違う。
自分にとっての「ピッタリ」が一番良いに決まってますよね。

例えば、広いと掃除が大変、部屋を持て余す、冷暖房が効きにくい、メンテナンスにお金がかかる。もっと言うと建築コストや税金だって建物が大きい方が当然高くなります。ということは、必要最低限に収めるのが最も合理的と言えるのではないでしょうか?

ある日、久々に会った友人が僕に言いました。
「賃料勿体ないと思ったから、遂に家を買った」
おお!!いいじゃん!!興奮しました。

でも、3LDK庭付きの新築戸建だって、、。
独身、彼女なしですよ?確実に必要ない。
案の定数か月後に会った彼は「2部屋使ってない。」「仕事忙しいし寝に帰るだけだしな。」

でしょうね。

皆さん、ご自身の暮らしを具体的に見つめ直してから家を買いましょう。数年後も想像して。仮に用途がセカンドハウスなら使う頻度、何人で滞在するか、常に置いておく物は何?よ~くイメージしてから買いましょう。これめっちゃ大事。
当たり前ですよね(笑)

この土地なら僕はこれを建てます。→ こちら
そしてあとは芝生の庭と巨大なソテツ。きっと最高!!

価格変更しました。2,680万円→2,180万円 (2024年4月)

【R】

▼クリックで拡大

物件詳細データ

物件ID:
6621
交通:
京浜急行逗子線「逗子・葉山」駅 バス8分「向原」停 徒歩4分
土地面積:
105.73㎡
建物面積:
ー㎡
建ペい率:
40%
容積率:
80%
土地権利:
所有権
地目:
宅地
建物構造:
現況:
更地
所在階:
築年月:
間取り:
敷金:
礼金:
都市計画:
市街化区域
用途地域:
第一種低層住居専用地域
公法制限:
風致地区、景観法、宅地造成等規制法
管理費:
修繕積立金:
取引様態:
媒介
引渡日:
相談
備考:
【設備】個別プロパンガス、公営上水道、公共下水道
情報登録日:
2022-03-20

CONTACT US

ご依頼やご相談など、弊社へのお問い合わせはこちらから。

TEL:0467-53-8583(10:00-18:30 水曜定休)

お問い合わせフォーム

物件ツアー承ります。

エリアツアー
承ります。

Localならではのイベントや日常も、物件と一緒にご紹介するツアーをご提案!

SUNSET MEETING

イベント
一覧

家や地域コミュニティ・まちづくりについて参加するきっかけをご用意しました!