ENJOY STYLE

窓ぜんぶが紅葉柄の磨りガラス。なんちゅー可愛さ。

この飴色というかチョコ色というか、木の懐かしくあったかい感じがいい。

すごい場所にキッチンがある。ほぼ廊下。ここも磨りガラス。

洗面、お風呂まわりはリフォームしたほうがいいと思いました。

階段を上った先にある大きな窓。雪ノ下の谷戸な景色がいいじゃないか。

この家、本当に窓が大きい!窓下の建具にレコードプレイヤーが置いてあったのかな?

絵みたいな窓。

廊下側にも内窓。崖もロック感がかっこよかったりする。

駐車場側の洋室。収納もたっぷり。

2階のウッドデッキ。駐車場の横に咲く梅(桜?)が咲いたら超きれい!わくわく

玄関側にも枝垂れ桜。春が楽しみになる家だ。

表玄関と駐車場側に裏玄関あり。両方からはいれていいね。

駐車場の横に階段があり、崖をのぼれる。秘密基地的な見晴台あり!

キュンな磨りガラス。紅葉の間と名付けよう

  • お問い合わせ
  • 電話する
緑と暮らす アトリエ・SOHO・店舗 DIY・リノベーション派 物件オーナーになる

安いよね。いい場所なのに、可愛い物件なのに、安い。
それにはもちろん理由がある。
土地も建物もぜんぶ土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に該当しています。レッドゾーンだと、属性(勤め先や年収)にもよりますが、住宅ローンの融資が難しい(横浜銀行や静岡銀行なら相談にのってくれる可能性あり)。
かつ、再建築のハードルが非常に高い。
鉄筋コンクリート造で建てるか、防護壁をつくるか等、方法はありますが、建築コストが高い。そんなデメリットはある。あるけれど、魅力を感じてしまうこの物件。

まずはアドレスがいい。雪ノ下。
鎌倉駅まで歩いたら25分くらいかかるけど、坂がなく平坦、かつアプローチも気持ちがいいので歩けちゃう。自転車で駅まで行けば余裕でしょう。そして何よりこの古都鎌倉らしい雰囲気。寺社仏閣に囲まれ、緑が多く、近くには小川がそよそよと流れている。小川糸さん著の「ツバキ文具店」とかに出てきそうな家でありロケーション。

家も細長いけど、間取りが個性的でいい。
建具が可愛い。磨りガラスがたまらない。
カースペースもちゃんとあるし、玄関の方に枝垂れ桜の樹があって、お庭の雰囲気もいい。昭和レトロ好きには胸キュン必至。
土地が広いじゃないですか。でも騙されちゃいけません。ほぼ斜面地。でも、斜面地に階段がつくってあって、登ると屋根の高さぐらいに見晴台のようなスペースがあって、なんか楽しい。こどもに戻った気分になれる。

愛嬌があるなぁ。好きだなぁ、こうゆう物件。愛しいよ。
リノベーションして住むの、すごく楽しそうです。


【g】

▼クリックで拡大

物件詳細データ

物件ID:
7135
交通:
JR東海道線「鎌倉」駅徒歩25分
土地面積:
356㎡
建物面積:
95.87㎡
建ペい率:
40%
容積率:
80%
土地権利:
所有権
地目:
宅地
建物構造:
木造2階建
現況:
空家
所在階:
築年月:
1971年4月
間取り:
3SLDK
敷金:
礼金:
都市計画:
市街化区域
用途地域:
第一種低層住居専用地域
公法制限:
土砂災害特別警戒区域、埋蔵文化財包蔵地域、宅地造成等規制法
管理費:
修繕積立金:
取引様態:
媒介
引渡日:
即時可能
備考:
間取り図は概略につき、現況優先と致します。
情報登録日:
2025-02-16

CONTACT US

ご依頼やご相談など、弊社へのお問い合わせはこちらから。

TEL:0467-53-8583(10:00-18:30 水曜定休)

お問い合わせフォーム

物件ツアー承ります。

エリアツアー
承ります。

Localならではのイベントや日常も、物件と一緒にご紹介するツアーをご提案!

SUNSET MEETING

イベント
一覧

家や地域コミュニティ・まちづくりについて参加するきっかけをご用意しました!